青葉台

Dowa2008-02-28


風はやや強めですが、日差しは暖かい日でした。少なくとも日中は。




「もっと働け、クズ」 東京都に男性被害のDV被害相談続々
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080227/bdy0802271822008-n1.htm

主に配偶者からの暴力「ドメスティック・バイオレンス」(DV)を受けた女性からの相談を受け付けている「東京ウィメンズプラザ」(渋谷区)窓口に、男性からの被害相談が23件(平成18年度)寄せられていることが27日、分かった。

ぼくわ やさしくてよくきのつく ぱあとなーにめぐまれていて とても しやわせです。


とか冗談は置いといて、

「『もっと働け、クズ』などと言葉による暴力を受けた」のほか、「殴られて肋骨(ろっこつ)を折った」「熱湯をかけられた」など

ってすごい女もいたもんだな。男だったら居てもいいというわけじゃないが。

しかし、ケンカはしないわけじゃないが、自分はDVはやってないと思いたいところ。


メタミドホス摂取に許容量 食品安全委が設定
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/78530.html

内閣府食品安全委員会農薬専門調査会は27日、有機リン系殺虫剤メタミドホスについて、1度に摂取しても人の健康に悪影響が出ないとされる量を、体重50キロの人の場合、1日当たり0・15ミリグラムと設定した。

Wikipediaによると、

日本では、毒性が高いと判断されて登録されておらず農薬、殺虫剤として使用することはできないが、(中略)なお、農薬として使用されているアセフェート(O,S-ジメチル-N-アセチルホスホルアミドチオエート、CAS登録番号 [30560-19-1])の加水分解によってメタミドホスが生じる。

ってことなので、国内ではメタミドホスそのものは使用できないものの残留する可能性は皆無ではない。という理屈は成り立たないこともないが、ここに来て「許容量の設定」ってねぇ・・・・・