青葉台

Dowa2009-05-11

微妙に薄曇り。
気温も高いものの風はなんとなく冷たさもあります。

うちの外壁で吹きつけ洗浄だかの工事が始まりました。
なんでも工事中だか作業中は洗濯物が干せないとかベランダを片付けろとか、サッシはきちんと閉めておけとか。

まぁそれはいいのですが、期間が一ヶ月くらいという連絡が先にあり、先週、この水曜と木曜になにやら行うとかいうチラシがあったので、今日明日で洗濯物をなるべく片付けようかと思ったら、足場を組むから今日から洗濯物を出さないでくれと言われました。

作業員は腰が低くて丁寧でしたが、事前の告知となんだか違うような、、、、

もうちょっとわかりやすくきちんと告知できないものかと思いますが、まぁ仕方ないので洗濯物を部屋干ししてきました。



火鉢の五徳を探したりしてアンティーク屋さんをめぐったりしましたが、なかなか面白くて、昼休みに職場近くのアンティークショップも覗いてきました。
ぼろぼろの屏風とかあったりして結構惹かれるものがあります。屏風は風除けに実用品として欲しいと思っているもの。

骨董品でも何でも、実用品に強く惹かれます。インテリアとかあんまりどうでも良いです。食器なんかでも機能美というか実用品だからこそ欲しかったりするし。


で、今のところ欲しいのが、懐中時計、、、、昨日、二子玉川を歩いてるうちに竜頭の部分が外れ、今日、竜頭が抜けてしまいましたorz


これはこれで修理して使うにしても、懐中時計の気に入ったものが欲しいなぁ。