「骨抜き骨子案」か、「全国初」を評価すべきか・・・

神奈川県が全国初の受動喫煙防止条例へ、一部施設に猶予も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080909-OYT1T00589.htm

神奈川県は9日、不特定多数の人が利用する施設を対象に、全国で初めて室内での禁煙や分煙を義務づける受動喫煙防止条例の骨子案を公表した。

 当初は、すべての施設を全面禁煙とする方針だったが、レストランや居酒屋などは、仕切りを設けて分煙することも認め、喫煙率が高いナイトクラブやバー、パチンコ店などは義務付けを3年間猶予する。今年度中に制定し、半年間の周知期間を経て施行する。

 骨子案では、学校や病院など公共性の高い施設のほか、劇場や結婚式場、百貨店など大勢が集まる施設は原則禁煙とし、喫煙ルームでの分煙も認める。レストランや居酒屋、ホテル、ゲームセンターなどの商業施設は、禁煙か、仕切りによる分煙かを選択できる。施行から半年後の罰則適用を目指す。

(中略)

 松沢知事は9日の記者会見で「受動喫煙防止の第一歩。将来的に全面禁煙にしたい」と述べた。

なんか妥協した感じ。個人的にはがっかり。

で、骨子案の内容はここ↓
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/tobacco/tobacco_jorei_kosshi.html

(10) 分煙
分煙とは、公共的空間を喫煙区域と非喫煙区域とに分割することをいいますが、受動喫煙を防止するためには、喫煙区域から非喫煙区域へたばこの煙が流れ出ないようにすることが必要です。

そのためには単についたてで仕切るだけでなく、タバコによる粉塵が非喫煙区域に流れ込まないように処置しなければならない、とされています。

これがきちんと守られるならいいのですが、もう一文「充分な分煙が不可能な場合は禁煙」として欲しかったかな・・・


あとバーも即刻禁煙にしてくれよ。なんでほとんど酒だけを純粋に楽しめるバーで臭い思いをしなきゃならんのか。


罰則がどれほどのものか、どう取り締まるかも気になりますが評価する声も結構あるようです。


それと路上については「公共的空間」に含まないとのこと。これはこれでちゃんと取り締まって欲しいが。。。。

というか、やっぱりもう上記の「分煙」に基づくような「喫煙所」の定義をきちんとして、屋内外問わず喫煙所(と自宅・私有地)以外での喫煙を禁止にすればいいのに。